|
ビギナークラス のご案内 |
日時 |
毎月第2・4週 火曜日 13:30~16:30
|
場所 |
場所は、そのグループで設定していただきます。 現在ビギナークラスは、広島市中区鷹野橋で行っております。 おひとりでご入会されたい方はご相談ください。。 |
料金 |
入会料なし。 授業料3000円/回 3時間 延長の場合は1000円/1時間です。 必要なものは、必要時にご購入いただきます。 |
使用するペイントと溶剤、筆 |
使用する絵の具は、第3世代のペイント:ヘリテイジ・マルチメディア(アクリル)です。2008年に作られた、色素の濃い高品質の絵の具で、全くの無毒で、水に溶けるので、安心して使えます。基本はヘリテイジ・グローバルカラー(固まりにくい絵の具に変換したもの)の6色で、オイルペイントのように使うことができる上にオイルペイントではできないテクニックを使うことができます。これ以外のペイントはレッスンには使いません。 また、それに伴って、必要なヘリテイジ専用の溶剤と最小限のブラシを必要時にご購入いただきます。溶剤も全くの無毒なので、水に溶け手洗い流すことができ、安全です。 筆は、グローバルアートサプライの専用の筆をご使用していただきます。特にフュージョンブラシは、ヘリテイジペイント専用に作られた筆で、独特のテクニックに必要なアイテムです。
必要なもの ヘリテイジ・マルチメディア 2.5オンス 基本の6色¥ もしくは、グローバルカラーの6色20mlセット¥2000(ワークショップの際には、これをお使いいただきますが、残りを持ち帰ることはできません。) 6色でほとんどの作品は描けますので、新しい作品ごとに違う色を購入しなくてはならないということはありません。ベースコートによく使うMWは、6色から作ることができますが、2.5オンスのチューブ¥935を買う方が多いです。 混色の基本が理解できましたら、他の色を少しずつ加えて全10~12色で描いていくこともできます。 色のご購入に伴って、必要最低限のメディウムをご購入していただきます。 エクステンダー4オンス¥1320、マルチサーフィスシーラー4オンス¥1320はご購入下さい。 ニス、グレイジングメディウム、テクスチャーなどは、必要になったときにご購入下さい。 筆は、フュージョンブラシ フィルバート6号¥1430、もしくはフラット8号¥1650と、フュージョンブラシフラット3/4インチ¥2200の2本から始めます。 次にフュージョンブラシ フラット8号、ライナー1号、ニス用2インチ筆と必要なものを少しずつご購入いただきます。 ランドスケープを描く際には、ペインティングナイフとブリストルブラシ1号・4号をご購入していただきます。 素材やペーパーパレット、転写紙など、必要に応じてご案内いたします。
|
レッスン内容 |
カジュアル・ペインティングです。David Jansen 先生のテクニックを勉強していきます。 必ず受講しなければいけない必須のコースはありません。できるだけ新しいものを勉強していきます。ヘリテイジマルチメディア(使用するペイント)の使い方の説明等は、レッスンの中に少しずつ取り入れて勉強していきます。 個人のペースに合わせて、それぞれの課題を勉強するので、他の方の違う作品も参考に勉強できます。もちろん必要なときには、皆さんで同じ課題に取り組んでいただきます。 課題は、ジャンルを選んでいただいて、具体的な作品はこちらから提示したものの中から、選んでいただきます。 経験は必要ありません。今までのトールペイントの描き方とは違いますので、いままでの経験が抜けない癖になっている場合、頭の切り替えが必要になります。 材料は持ち込みできます。ただしデザインの大きさは変えませんので、そのデザインが十分に入る素材をお持ちください。また、素材の品質によって、下準備の程度やかかる時間が変わります。 木製品、プラスチック、キャンバスボードを中心に、布、ガラス、ブリキなどにも描くことができます。 まずは、見学か、それともワークショップとしてご参加いただきますワークショップでは、ペイントとウッド込みで¥2000+筆代で1作品取り組んでいただきます。筆は、専用の筆の新品を使っていただきます。 1~2回ほど、ワークショップとしてご参加いただきます。そのあとでご検討いただき、御希望の方は続けてクラスに加わることができます。 また、クラスに参加しないことになった場合、筆をお返しいただき、使用料(半額)を除いた筆代を返金いたします。 個人ではなくグループで参加される場合には、日時等ご相談に応じますので、This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.までご連絡ください。 ジャンルは主に以下の通りです。 モジュール2 アラ・プリマ (ダイレクトペインティング) モジュール3 ローズマリング(各スタイルと歴史) 花全般 ローズマリング バラとスクロール 風景画 海景画 鳥 ワイルドライフ(自然と動物)
詳しくは、This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.までお問い合わせください。 |